CATEGORY

教育日誌

手抜きをしない育て方 指導する際のポイントとは?

こんにちは。千葉県の公立小学校で教員をしている山本裕貴です。 前回は、心が育っている子どもは「手抜きをしない」と解説させていただきました。 手抜きをしない子どもたちを育てるために大切なものが何か分かりますか?それは、継続した指導です。今回は「手抜きを […]

心を育てる 心が育っている子どもは「手抜き」をしない

こんにちは。千葉県の公立小学校で教員をしている山本裕貴です。 前回は「心が育っている子どもの特徴」についてお話しさせていただきました。今回は、前回に引き続き、特徴の中の手抜きをしないことについてお話ししていきます。 4月の学級開きでは、学級担任が、こ […]

「心が育っている」子どもの特徴とは?

こんにちは。千葉県の公立小学校で教員をしている山本裕貴です。前回は、私の考える教員の役割「子どもの心を育てること」についてお話しさせていただきました。 心を育てるには、教員が「心が育っている状態」を明確にする必要があります。なぜならば、教員がゴールを […]

心を育てる学級づくり

はじめまして、千葉県の公立小学校で教員をしている山本裕貴です。今回からエッセイを連載させていただくことになりました。この連載が少しでもみなさんのお役に立てたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。 さて、初めにお尋ねしたいことがあります。みなさん […]

ダイナミックな学習意欲

主体的に学習に取り組む子どもたちの姿を思い浮かべ、日々悩まれている教員方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、主体的に学習に取り組むための始まりの部分である「動機」について考えていきたいと思います。 私の中で考えた結論をお話しすると、動機付けとい […]

宿題ってなんだろう

「まだ宿題出していない人がいるよ!」 「宿題をやっていない人は休み時間にやりなさい!」 朝の教室でこのようなやり取りが良くあるのではないでしょうか。確かに教員からすれば、宿題を出したのにやってこないと、怠けている、怠惰だと感じてしまうのでしょう。宿題 […]