オンライン社会科見学ができる企業8選!お役立ちまとめサイトも必見

新型コロナ感染拡大の影響で、子どもたちが実際に企業を訪れる社会科見学が実施できなくなっています。
そんな中、全国の企業と学校で増加しているのがオンラインでの社会科見学です。この記事では、オンライン社会科見学を実施している企業や情報発信を行うサイトをまとめて紹介します。
オンライン社会科見学を実施するにあたって情報を求めている先生方はぜひ目を通してみてください。

オンライン社会科見学とは

オンライン社会科見学とは、企業と学校をインターネットでつないで行う社会科見学のことです。ZoomやSkypeなどのインターネット機能を使い、リアルタイムで企業の方のお話を聞きながら企業見学ができます。

コロナ禍によりやむなく導入されましたが、人数の関係で見学が難しかった企業もオンラインなら可能な場合があり、思いがけず見学の選択肢が広がりました。
従来の社会科見学より多様な学びを提供できるのは、オンライン社会科見学ならではの強みでしょう。

オンライン社会科見学の種類

オンライン社会科見学は主に2種類に分けられます。

  • オンラインで学校と企業をつなげる
  • 動画で企業見学する

オンラインで学校と企業をつなげる

企業と学校をリアルタイムでつなげることで、実際に現地で見学している気分を味わえます。担当者がリポーターとなって案内してくれるので、見学中に質問することも可能です。

企業側でワークシートや事前学習のための資料を用意してくれているところもあります。こちらは従来の社会科見学のようにクラス・学年単位での予約が必要です。
企業によっては予約数や予約期間に限りがあるので注意しましょう。

動画で企業見学する

企業公式サイトや公式YouTubeチャンネルにアップされている動画で企業の様子を見学する方法です。
企業の方へインタビューすることはできませんが、予約不要でいつでも好きなときに見られるのが魅力です。
従来の社会科見学では見られない部分も動画に収録されているので、社会科の学習と絡めればより実践的な学びができます。

オンライン社会科見学ができる企業5選

次にオンライン社会科見学ができる企業を5つ紹介します。

  • キリンホールディングス株式会社
  • 森永乳業株式会社
  • トヨタ自動車九州株式会社
  • いすゞ自動車株式会社
  • 株式会社 土屋鞄製造所

キリンホールディングス株式会社

大手飲料メーカーであるキリンでは、キリンビバレッジ湘南工場・滋賀工場の製造ライン見学などを行っています。45分のライブ配信と動画視聴の計90分(2時間分)のプログラムです。
ライブ配信の前後に動画で学習できるので、事前に質問の内容をクラス内でまとめたりすればより良い学びにつなげられますね。

見学予約は電話のみで、1ヶ月前までに連絡が必要です。

キリン公式サイトはこちら

森永乳業株式会社

森永乳業の食の安全に対する工夫や工場の仕組み、従業員の想いなどを学べる45分間のオンライン見学です。
事前に送付されるワークシートや配信中に行われるクイズを通して学ぶ仕組みになっていて、最後まで飽きずに楽しめます。
お土産には森永乳業のオリジナルノートももらえます。

見学予約は電話・メールで、2ヶ月前までに連絡が必要です。

森永乳業公式サイトはこちら

トヨタ自動車九州株式会社

トヨタ自動車九州宮田工場と全国の小学校をオンラインでつなぎ、工場見学や従業員との質疑応答が行えます。
車が作られる一連の流れを動画・リモート映像でわかりやすく学べるのが魅力です。
トヨタ自動車九州のオンライン社会科見学は、ただ映像をつなぐのではなく、子どもたちに楽しんでもらえるような動画編集に力を入れています。
クイズやワークシートも使ってより楽しく学べるよう工夫されていますよ。

見学には、2週間前までに公式サイトからの予約が必要です。

トヨタ自動車九州公式サイトはこちら

いすゞ自動車株式会社

いすゞ自動車では、小学5年生を対象に工場の車づくり見学や工場長へのインタビューなどをオンラインで行っています。
いすゞ自動車について知れるミニクイズや質疑応答の時間もあり、誰でも楽しく学べるコンテンツが豊富です。見学の問い合わせは公式サイトから行えます。

いすゞ自動車公式サイトはこちら

株式会社 土屋鞄製造所

ランドセル製造を手がける土屋鞄製造所では、公式YouTubeチャンネルでランドセルの製造方法や従業員インタビューを公開しています。
動画にはクイズ編もあるので、授業で活用することもできます。
また工房がある足立区と軽井沢の小学校ではオンラインで職人さんへのインタビューもできますよ。
22年度の応募はまだ行われていませんが、興味があれば公式サイトをチェックしてみてください。

土屋鞄製造所公式サイトはこちら

動画で社会科見学ができる企業3選

次に動画で社会科見学ができる企業を3つ紹介します。

  • 日本航空株式会社(JAL)
  • 株式会社ロッテ
  • 菅公学生服株式会社(カンコー学生服)

日本航空株式会社(JAL)

JALでは公式YouTubeチャンネルに「おうちで工場見学を楽しもう!!リモート社会科見学」という約30分の動画がアップされています。
この動画では、羽田空港格納庫の飛行機が至近距離で見られたり、現役整備士からのお話が聞けたりします。
過去のオンライン配信映像を録画・公開したものなので、当時寄せられた子どもたちからの質問にも答えてくれていますよ。

JAL公式YouTubeチャンネルの動画はこちら

株式会社ロッテ

ロッテ公式サイトでは、全13種類のお菓子の製造過程を動画でわかりやすく解説した「バーチャル工場見学」が公開されています。
雪見だいふくやパイの実、クーリッシュなど、子どもたちに人気のお菓子を作る様子が誰でも楽しく見られますよ。
ステップごとに短い動画と簡単な解説文が書かれているので、作り方をまとめて発表し合う学習もできそうです。

ロッテ公式サイト「バーチャル工場見学」はこちら

菅公学生服株式会社(カンコー学生服)

カンコー学生服では、小中高生を対象にしたオンライン社会科見学を実施しています。
公式YouTubeチャンネルでセーラー服の製造過程をまとめた動画を配信しているほか、カンコー学生服を利用している中高生にはオンライン工場見学プログラムも行っています。
動画では実際に制服が作られる様子をクイズも交えて楽しく学べます。
制服が身近な小学6年生あたりを対象に学習すれば、その後の制服生活にいい影響を与えられるのではないでしょうか。

カンコー学生服公式サイトはこちら

オンライン社会科見学に役立つまとめサイト2選

最後にオンライン社会科見学に関する情報をまとめて発信しているサイト2つを紹介します。

  • おしごとはくぶつかん(朝日新聞)
  • 学研キッズネット〜工場見学〜

おしごとはくぶつかん「おしごと見学」(朝日新聞)

おしごとはくぶつかんは、朝日新聞社が提供しているキャリア教育支援プロジェクトです。
その中のコンテンツである「おしごと見学」では、オンラインで新聞社・製薬会社・建設会社などさまざまな企業の見学ができます。
ワークシートも用意されているので、サイトを見ながら簡単に学習できるのが嬉しいですね。

おしごとはくぶつかん「おしごと見学」はこちら

学研キッズネット「工場見学」

学研キッズネットは、小中学生・保護者・教員のためのさまざまな教材がまとめられたサイトです。
「工場見学」ではオンライン方式で見学できるものがまとめて紹介されていて、全部で20以上の企業が掲載されています。
食品工場だけでなく、段ボールやセロテープが作られる様子もあり、いろんなタイプの工場見学が楽しめますよ。

学研キッズネット「工場見学」はこちら

オンライン社会科見学で企業についてもっと学ぼう

これまで通りの社会科見学の実施が難しいこともあり、オンライン社会科見学を実施する企業はどんどん増えています。
今回紹介できた企業はほんの一部で、もっと多くの企業が動画コンテンツの配信やオンライン見学の実施をしています。

企業の公式サイトだけでなく、おしごとはくぶつかんなどのまとめサイトも使いながら、オンライン社会科見学をもっと活用していきましょう。

最新情報をチェックしよう!