AUTHOR

edulo編集部

良い音読とは? 音読の効果と重要性

こんにちは、千葉県の公立小学校で教員をしている山本裕貴です。今回は、私が学級経営や授業づくりをする上で重視している「音読」について話していきます。 どこの小学校でも音読は行われていますが、高学年になるにつれてだんだんと少なくなっていくように思います。 […]

心を育てる 対話の形式とは?

こんにちは。千葉県の公立小学校で教員をしている山本裕貴です。前回は対話の3つの類型についてお話しさせていただきました。まだお読みでないからはぜひ上記のリンクからお読みください。 あなたはどのような形式で対話を行っていますか。今回は、「対話の形式」につ […]

心を育てる 対話の3つの類型

こんにちは。千葉県の公立小学校で教員をしている山本裕貴です。 前回は対話の定義についてお話しさせていただきました。今回は、「3つの類型」について考えていきましょう。 「主体的・対話的で深い学び」というキーワード広まり、多くの学級で対話的な活動が増えて […]