ダイナミックな学習意欲

主体的に学習に取り組む子どもたちの姿を思い浮かべ、日々悩まれている教員方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、主体的に学習に取り組むための始まりの部分である「動機」について考えていきたいと思います。 私の中で考えた結論をお話しすると、動機付けとい […]

中学・高校の定期テストの作り方と注意点

新任の教員がゴールデンウィークが始まる頃から考えなければいけないものの1つに定期テストがあります。子どもの学力の評価に重要となるテストだからこそ作り方に悩む方もいるのではないでしょうか。 はじめに、テストの意味合いは小学校と中学校、高校では大きく異な […]

宿題ってなんだろう

「まだ宿題出していない人がいるよ!」 「宿題をやっていない人は休み時間にやりなさい!」 朝の教室でこのようなやり取りが良くあるのではないでしょうか。確かに教員からすれば、宿題を出したのにやってこないと、怠けている、怠惰だと感じてしまうのでしょう。宿題 […]

すぐに実践できるノート確認やテストの丸つけの時短術!

学校現場において、教員の業務過多が深刻な問題となっています。 教員は、勉強を教えるだけでよいわけでなく、子どもから提出されたノートの点検、テストの作成や印刷、通知表の作成などいわゆる「事務作業」があります。このたくさんの事務作業が多忙化の大きな要因で […]

教員になるか悩んでいる方必見! 教職の魅力とは?

教員という職業は、業務量も多く、子どもを預かる責任も重大な大変な仕事です。自分が教員に向いてないと自信を失ってしまう学生も少なくはないでしょう。しかし、教員にしか味わえない、かけがえのない喜びもたくさんあります。 子どもたちから信頼されることは、教員 […]