- Home
- 菅野あきこ
菅野あきこ一覧
-
年度末目前!小学校教員がやっておいたほうがいいこととは?
教員は普段から忙しい職業ですが、3月と4月は更に業務量や行事が多くなる時期です。気持ちよく1年を締めくくり、清々しい気持ちで4月を迎えられるように早めに行動することが大切です。そうは言っても、何からはじめればいいのか思… -
公立学校講師とは?常勤と非常勤の違いやメリット・デメリットについて解説!
学校で子どもたちから「先生」と呼ばれる方の中には、教諭や講師がいます。 子どもたち側からすると教諭であろうが講師であろうが同じ先生ですが、実際は教員採用試験に合格したかしてないかの違いがあります。中でも公立学校は… -
中高教員あるある?専門外の部活動顧問を任されたらやるべきこと3選
中学・高校の教員を目指す方にとって、部活動は負担として捉えている方も多いでしょう。自身が触れたことのある分野の部であればその経験から指導することが可能ですが、全くの未経験或いは専門外の部活動顧問を任されることは中高教員… -
コロナだけじゃない!教員が知っておいた方が良い感染対策について
暑い夏が終わり、やっと過ごしやすい季節がきたと喜ぶのもつかの間、11月頃から気温がグッと下がります。寒くなると同時に空気が乾燥しやすくなり、体調を崩す子どもがしばしば出てきます。 近年で感染症と言えば、新型コロナ… -
女性教員だって定年まで頑張りたい!教員の子育てにおける制度とその実態を解説します
これから教員になりたいと思っている方や、教職について興味のある方、あるいは先生になったばかりの方の中で「将来は子どもを産んで育てたい」と考える方は多いでしょう。教員に限らず、現代の日本は女性の社会進出を促す政策や制度が…