CATEGORY

教員向け

怒涛の年度始まり 新任教員の着任からの流れを紹介!

この記事を読んでいる人の中には、この春から新任として現場デビューをする人や、講師として教壇に立つ予定の人も多いのではないでしょうか。どのように教員生活がスタートするのか緊張していることでしょう。 では早速、どのように4月が始まっていくのか大まかな流れ […]

STEAM 教育とは?現役教員による徹底解説

最近よく聞くSTEAM教育とは? STEAM(スチーム)教育とは、Science(科学)、Technoligy(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術・教養)、Mathematics(数学)の5つの学問領域を組み合わせた新しい教育です。 […]

学級目標の作り方・注意点を徹底解説! 小学校・中学校教員向け

あなたの子ども時代、毎年4月に学級目標を決めていた記憶がありませんか。当たり前に決めていた学級目標ですが、実は学級運営に影響を与える大切なものです。学級目標を決める意義を理解して取り組めば、子どもの向いている方向をそろえられるため、学級開きがスムーズ […]

教室運営のポイントとは?心を掴むには新学期が重要

新しいことに胸膨らませる新年度。子どもたちが学校の中で大半を過ごす教室が心地よいものになるか、そして、その心地よい状態を維持できるかは教員の腕の見せ所です。子どもの「新しい学年でも頑張ろう」という気持ちを後押しするためにも、教員として4月は入念に準備 […]

いじめ発生時の対応 認知後の流れを解説!

「いじめ」は、現代の学校現場が抱える大きな問題の一つです。時に自殺や不登校といった重大事態の要因になりうるため、学校や教員側の対応には迅速さと的確さが求められます。今回は、いじめの認知から対処までの流れを解説していきます。 いじめの定義 いじめを正し […]

学期末要確認!「引き継ぎ」のポイント

3月の声が聞こえてくると、「1年の終わりが近づいてきた」と感じる先生も多いのではないでしょうか。1年間の子どもたちの成長を感じながら、次の学年または次の学校へ異動の準備を進めている人も多いと思います。 この時期に教員が大切にすべきことの一つが「引き継 […]

新任教員向け!学級運営で失敗しないためのたった1つの考え方

新任教員が担任を任されるのが当たり前になりつつある昨今、学級運営に不安を抱く方は少なくないはずです。「1年目から担任なんてうまくできるだろうか」「学級崩壊にならないか心配」と思っている方もいるでしょう。群馬県教育委員会が2011年に行った調査では、1 […]

12年ぶりの大改訂 生徒指導提要のポイントは?

令和4年12月、生徒指導に関する基本書である「生徒指導提要」が12年ぶりに改訂されました。今回の記事では、注目すべきポイントを紹介していきます。 生徒指導提要とは? 改訂版は何が違う? 生徒指導要領とは、生徒指導の理論・考え方や実際の指導方法等につい […]