TAG

#小学校

力をつける宿題の出し方とは?夏休み前に要チェック!

多くの学校では7月下旬から夏休みに入ります。今から夏休みの過ごし方を計画している方も多いと思いますが、夏休みの課題も忘れてはいけません。今回は夏休みが始まる前に、教員が計画すべき夏休みの宿題の内容や出し方について解説します。 夏休みの間の過ごし方が2 […]

デジタル教科書とは?2024年度に本格導入!

文部科学省のGIGAスクール構想に伴い、各自治体で「デジタル教科書」の導入が進められています。導入の狙いは、新学習指導要領を踏まえた「主体的・対話的で深い学び」の視点から、「児童生徒の教育の充実を図ること」や「特別な配慮が必要な児童生徒(障害がある、 […]

学年主任へステップアップ 業務のポイントは?

春は人事異動の季節です。新しく教員になる人、違う場所へ転勤する人など教員の世界でもさまざまな動きがあります。そんな異動の中で「役職が変わる」という人も多いのではないでしょうか。 今回は、一担任から「学年主任」へのステップアップについて紹介していきます […]

学期末要確認!「引き継ぎ」のポイント

3月の声が聞こえてくると、「1年の終わりが近づいてきた」と感じる先生も多いのではないでしょうか。1年間の子どもたちの成長を感じながら、次の学年または次の学校へ異動の準備を進めている人も多いと思います。 この時期に教員が大切にすべきことの一つが「引き継 […]

即戦力になれ!学生でもできる教員体験

教員志望の皆さんにとって、学生のうちから子どもたちと実際に触れ合ったり、教育現場の雰囲気を肌で感じたりすることは、教員としての資質や能力を高められる貴重なチャンスです。このような経験を得られるのは「教育実習」だけと思っている人も多いかもしれませんが、 […]