ハヤシ
AUTHOR

ハヤシ

夏休み明けは不登校になりやすい?教員ができることとは

文部科学省の調査によると、現在、小中併せて約25万人の不登校の子どもがいることが明らかになっています。また、そのうち半数以上の子どもが90日以上欠席しているという状況です。 今回は、特に子どもが不登校になりやすい夏休み明けを見据えて、子どもたちが不登 […]

力をつける宿題の出し方とは?夏休み前に要チェック!

多くの学校では7月下旬から夏休みに入ります。今から夏休みの過ごし方を計画している方も多いと思いますが、夏休みの課題も忘れてはいけません。今回は夏休みが始まる前に、教員が計画すべき夏休みの宿題の内容や出し方について解説します。 夏休みの間の過ごし方が2 […]

高校教員必見! 高校生の進路面談のポイント5選

多くの高校では6月下旬に1学期の期末テストが行われます。その前後で1学期の生徒面談を実施する高校も多いのではないでしょうか。同じ面談であっても中学生を相手にする面談に比べると、高校生を相手にする面談では注意すべきポイントが異なります。夏のオープンキャ […]

カンニング対策とその後の対応を現役教員が徹底解説!

毎年のように大学入試ではカンニングが発覚しています。文部科学省を始め、各校も不正行為の防止には心を砕いていますが、それでも不正行為は後を絶ちません。そして、カンニングは大学入試に限った話ではなく、中高生の定期テストでも起こりえます。大型連休の直後には […]

教室運営のポイントとは?心を掴むには新学期が重要

新しいことに胸膨らませる新年度。子どもたちが学校の中で大半を過ごす教室が心地よいものになるか、そして、その心地よい状態を維持できるかは教員の腕の見せ所です。子どもの「新しい学年でも頑張ろう」という気持ちを後押しするためにも、教員として4月は入念に準備 […]

【超重要】質問受けのポイント5選!明日から実践できる

分からないことや疑問に思ったことを授業後の時間を使って質問してくる子どもも多く、その質問に対して答えるのは教員の責務です。この質問受けの時間は、授業に比べ圧倒的に短い時間ですが上手く回答することができれば、質問してくる子どもの学習意欲もより高まり、教 […]

授業が「分かる」カギはここにある! 宿題の出し方で注意するポイントを徹底解説!

宿題に対してあまり良いイメージをもっていない子どもも多いのが現実です。しかし、宿題を上手に出せば後に繋がる授業が分かりやすくなり、成績アップにも繋がります。今回は宿題の出し方について注意するポイントを現役教員が詳しく解説していきます。 そもそも宿題は […]

ベテラン教員は何を意識している? 授業が分かりやすい教員のテクニック5選

学校における教員の仕事は多岐にわたりますが、大部分を占めるのは子どもに授業をすることです。授業の中で子どもに「分かった」「面白い」と言ってもらえれば教員として務める中でも喜びを感じられるのではないでしょうか。今回は授業をより分かりやすくするために使え […]