TAG

#小学校

学期末要確認!「引き継ぎ」のポイント

3月の声が聞こえてくると、「1年の終わりが近づいてきた」と感じる先生も多いのではないでしょうか。1年間の子どもたちの成長を感じながら、次の学年または次の学校へ異動の準備を進めている人も多いと思います。 この時期に教員が大切にすべきことの一つが「引き継 […]

即戦力になれ!学生でもできる教員体験

教員志望の皆さんにとって、学生のうちから子どもたちと実際に触れ合ったり、教育現場の雰囲気を肌で感じたりすることは、教員としての資質や能力を高められる貴重なチャンスです。このような経験を得られるのは「教育実習」だけと思っている人も多いかもしれませんが、 […]

「コーチング」とは?生徒の自主性を育もう

生徒に助言を与えたり、時には厳しく叱責したりー。生徒指導の際、教員側が積極的に働きかけて生徒を正すという手法は、教育現場で昔から広く浸透している指導法です。しかし、指導が一方的になり過ぎると、生徒たちにかえって悪影響を及ぼしてしまうこともあります。こ […]

性教育と何がちがうの?「生命の安全教育」とは

注目が集まる「生命の安全教育」 「性」に対する関心は、年々高まっています。性教育やジェンダーに関する書籍が多数発売され、インターネットやSNS、メディアでも話題になることが増えました。 子どもたちにとって「性」の話題が身近になった昨今では、性教育の必 […]