【ICT教育】GIGAスクール構想と現状について

GIGAスクール構想とは GIGAスクール構想とは、2019年に開始された、全国の児童・生徒1人に1台のコンピューターと高速ネットワークを整備する文部科学省の取り組みです。 文部科学大臣は、『子供たち一人ひとりに個別最適化され、創造性を育む教育ICT […]

【探求】生徒たちのノート指導について

当たり前の事を当たり前に実行するのが難しい 長年教壇に立っている方は、様々な児童・生徒達にも出会い、その分様々な経験を積んでいます。そしてそのような方が痛感したのは『当たり前が大切、でもそれが難しい』ということです。学校教育雑誌やインターネット上には […]

学習指導案の書き方を解説します!無料テンプレート付き

学習指導案とは 学習指導案とは、それぞれの授業ごとの具体的で詳細な指導計画のこと。授業を行う学級の子供達の実態を考慮して、教員の支援内容や学習活動、評価項目を記載した、いわば設計図です。 学習指導案を作成することで、後から授業の振り返りができたり、研 […]

新年度の学級開きに使えるアイスブレイク集【教室外編】

学級全員の顔と名前も分かって、リズムを掴み始めたけれど、まだなんとなくぎこちない雰囲気が残る4月。そんなときにぴったりのアイスブレイクを、今回は【教室外編】として紹介します。 学級開きに使えるアイスブレイク集(教室編)は、『新年度の学級開きに使えるア […]

新年度の学級開きに使えるアイスブレイク集【教室編】

誰もが通る、春のドキドキとワクワク。今までとは異なった人間関係や周りの環境に、緊張をしているのは教員も生徒もみんな同じです。全てが新しいことばかりの手探りの春に、もってこいのアイスブレイク参考集を、今回は【教室編】として紹介します。 学級開きに使える […]